お家で

今日はずっと雨と台風🌀

外は今、台風🌀で大変です雨☔が横殴りに降ってきましたー(゚Д゚;)

畑に行って買い物をして帰ってからは今日はお家でDIYです。


この壁もDIYです。賃貸の定番ですが、ディアウォールを使って柱を立ててオイルでエボニーに塗った板を打ちつけて作っていますが、2ヶ月くらい前から始めましたが、いろんな事してるので、未だに未完成です。


秘密の木箱…

今日のDIYはまずはコイツを作ってました。さて、コイツは何でしょう?


置いてあるもの見ればわかるねぇ( ̄。 ̄;)

で、秘密の木箱が出来上がったので、やっとこれを使えるようになった。


さて、これはいったい何でしょう?


答えは自作のウエットブラストです。

水にガラスビーズのメディアと呼ばれる粉を混ぜて、エアーと一緒に吹き付けてやる物何ですが、サンドブラストも昔、作りましたが、気密性の必要性も余りないので、作り方は雑ですが、もう少し手を加えてから、やってみます。

試しに少しだけ、問題点はガンをウエット用が必要なのとビニールカーテンを付けてやらないと水が跳ね返ってくるくらいなので、ぼちぼち使えそうかな~?
こんな感じになります。


一部分だけですが、色が落ちて黒塗りのパーツのアルミが綺麗に出てきました。

ウエットブラストもとりあえず、一段落したのでお次はバイクのオイル交換。

オイルとオイルフィルターも届いた。

まずは、5分ほど暖気運転。

その間に分解する準備をしてると雨が激しくなってきた~☔🌀

始めたものは、仕方ないぼちぼち進めます。
オイルを受けるオイルパンを置いて、ドレンボルトを外し、オイルを抜きます。

オイルを抜いてる間にフロントのフェンダーを綺麗に磨きたいので、外してお家にお持ち帰りします。


オイルがある程度抜けたら、お次はフィルター。

フィルターの蓋を外して中のフィルターを交換。

中を掃除して、取り替えてフィルターはOK!

次はエンジンオイルを入れます…あぅち!
オイルを入れるジョッキを忘れた…(;゚ロ゚)
家を物色して変わりを見つけて、何回かに分けて無事に補充出来ました。

エンジン始動して、再度 暖気運転。

20358kmでオイルとオイルフィルターの交換。
次回は半年後か3000km後くらいにしようかな。

今日のDIYはこんなところかな~( ̄。 ̄;)

おにいのGarageChannel

日々のDIYや出来事など。

0コメント

  • 1000 / 1000