エストレヤとCB

今朝は久しぶりにゆっくり眠りました( ̄○ ̄)

で、今日は何をしているかと言うと、いつものごとくエストレヤの修理です。

この間、修理しておいたフロントフォークに交換。

出来上がりの図。

それにハンドルを交換。

これも出来上がりの図。
少しアップ気味になりました。
フロントフォークをオクで買った時にハンドルとハンドルステム周りがくっついていたのでそれの利用です。
純正品の型違いのハンドルなので、これで良いや。

あと、シートがシワだらけになってたので、張り直し。


それに、ダラダラに伸びてたチェーンの調整。

これで、試乗。

良い感じに乗り心地が変化しました~(゚▽゚*)

ハンドルの不安定感が無くなった!
チェーンのチェーンカバー辺りで擦れてた音も解消。
ブレーキの効きもフォークの沈み込みが減ったので、よく効くブレーキになった感じがします。

気になる部分はまだまだあるけど、今日のエストレヤのメンテはお終い。

お次、CB1300。

車に積んでたエンジンが…



やっとのことで降ろせました(;´Д`)
エンジンだけで、100Kg違いので…何度か道路に転がりましたが…エンジン本体は何とか無事な感じです。

コイツをどうやって持ち上げてフレームと合体させようかな~?


おにいのGarageChannel

日々のDIYや出来事など。

0コメント

  • 1000 / 1000