第29回三田国際マスターズマラソン

第29回三田国際マスターズマラソンに去年に続き、参加してきました。


今回は途中の関門で引っかかるんじゃないかと思いながら、練習不足で不安いっぱいで走りましたが、意外に目標にしていたタイム1km6分30秒前後を刻みながら、走ることが出来ていたので、結果は昨年よりも10分ほど遅くなりましたが、満足のいく結果でした。


でも、記録は2時間25分24秒(ネットタイム2時間20分31秒)だったので、第1関門、第2関門、ゴールと全て閉鎖5分前のギリギリでの通過でした。




ちなみに昨年は、2時間16分51秒(ネットタイム2時間11分58秒)です。

vo2maxも昨年は43で今回は42に落ちていた結果が10分の差に出たのかと思います。




vo2maxは最大酸素摂取量のことです。心拍計とランニングウォッチの簡易測定なので大体の数値と思いますが

心肺機能は少しは上がってきているように感じていますが、やはり筋力はなかなか上がりません。

今回のマラソンでは19kmまではほぼ止まらず、走り続けられましたが、19km前後で左膝に痛みが出始めて、走ったり、歩いたり、心肺は残ってましたが、筋力がついてきませんでした。

最後は膝がギリギリでした。ゴールした後、膝ガクガク(;´Д`)

やっぱり、走ると気持ち良いし、走っている間は何にも考えず無心になれるので、マラソンやランニングのスポーツは楽しいですね。


そろそろ、ロードバイクも久しぶりに乗り始めるかな?坂を上りたい。


昨日は忘年会でビールをお腹いっぱい飲んで、朝寝坊( ̄○ ̄)して慌てましたが、マラソンが終わって、一応時間が合えば、映画を見に行こうと思っていて、何とか時間ギリギリ、上映時間にも間に合ってスターウォーズ/最後のジェダイも見れたので、無事に一日過ごすことが出来ました(゚▽゚*)

おにいのGarageChannel

日々のDIYや出来事など。

0コメント

  • 1000 / 1000